すぐ食べられる梅味噌

  ☆★★ 梅味噌(ことこと煮るだけレシピ) ☆★☆ 


● 材料
   
    青梅・味噌・砂糖  各1kg

    味噌も砂糖も好みの物を使ってください。

      ☆ 私は今回、麦味噌と三温糖を使いました。

      ☆ 梅の実が崩れる位煮るので、酸味は結構あります。
 
      ☆ 砂糖は1kg入れてちょうど良かったです。

      ☆ 出来上がる直前に、かつお節を加えてもいいです。
     
        私は上の分量で作ったので、食べる時に混ぜてみよう
        
        かなと梅味噌自体には入れませんでした。

● 作り方

①ほうろうなど、酸に強い鍋に、材料を全部入れて、一昼夜置きます。
 
 こうすると水分が出てきて、焦げ付きにくくなるようです。

  ・・・翌日になったらいよいよ作業開始。・・・
 
②材料の入った鍋を火にかけます。
 
 最初は中火で、沸騰してきたら、弱火にして1時間以上ことこと煮ます。

 この時、木べらなどでかき混ぜながら焦がさないようにするのが大事!!

③煮ている間に梅の実が崩れてくるので、そのまま煮続けます。
 
 種は後で取り出しておきます。

④木べらからポタポタ落ちる程度のとろみが付いたら出来上がりです。


★ 保存は冷蔵庫で1年ぐらい。
  
  レシピの量より糖分を控えて作る場合は、
  
  小分けして冷凍保存する方が安全です。


★ いろんな使い方をしてくださいね。

 〇 おにぎりの具として

 〇 外にぬって、焼おにぎりに

 〇 鰯や鯖を煮る時などに

 〇 薄切り肉にぬって焼いたり、揚げたり

 〇 サラダのや野菜スティック、茹でたほうれん草などには
  
   市販のドレッシング3に、梅味噌1の割合で混ぜる

   ゴマドレッシングと梅味噌の相性はばっちりです。

 〇 マヨネーズと梅味噌は同量で混ぜる


★それ以外にもいろいろ使えると思います。

           ぜひ、お試しくださいね。




© Rakuten Group, Inc.